北区水道工事店の 金属屑の回収

金属屑は、それぞれフレコンもしくは土嚢袋に分類して入れてあったので、その袋のまま回収させていただきました。

また鉄屑などは、そのままトラックに積み込んで回収買取りを行いました。

初日で建物内の金属屑は、ほぼ全部積み込みできたと思います。

 

ニッケル切餅の値段を調べようと思った時、表面を削り中が銀色の為「ニッケルメッキ」だなとなるのですが、しかしそれだけではやはり判断にはならないので 表裏・縦横・上下を全て削って確認をすることになります。

  

 

それは実際サンドイッチ状に何か間に挟んで加工がしてあるものも有る為すべてがニッケルとは限らない事があるからです。今回もそうして調べた結果こちらはすべてニッケル材という事で安心しました。

今はこうした削った断面を写真で送り判断してもらう事もできるので便利な時代になったなぁと思いますが、お客様から大切な商品をお預かりしている以上こうしてしっかりと確認をした上での判断は非常に大事な事だと感じています。

 

愛知県、名古屋市鉄屑、ステンレス、アルミ、銅、真鍮、スクラップ、回収、買取りの山下商店 山下です。

古川隆著「崖っぷち社長の逆転戦略」の出版記念式典に行ってきました。

式典には、250名が参加されて、盛大に行われました。

 

来賓の挨拶の後に

鏡割りご行われました。

終始古川社長は、ニコニコして

1年半懸けて本を書き上げた甲斐があったとご満悦。

「俺は国語の成績ずっと2だからね。

それでも本書けたもんね。」と

ホテルで缶詰になって頑張って書き上げました。

頑張ってる人を見ると応援したくなります。

そして、自分強い刺激を受けて、

大いに頑張るエネルギーが注入されます。

こちらこそ来た甲斐がありました。

ありがとうございます。

トラック運転

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

愛知県、名古屋市鉄屑、ステンレス、アルミ、銅、真鍮、スクラップ、回収、買取りの山下商店 山下です。

愛知県 名古屋市 鉄スクラップ、機械回収、 ステンレス、屑、 アルミ、くず 、アルミニウム、 銅 、真鍮、 砲金 、引き取り、 買取り 山下商店、 山下良太郎です。

新大阪駅に停車場に於いてある、ステンレス製の策を見た方も多いと思います。

乗客を安全にするために、ゲートが開いたり閉じたりして、安全にできています。

316ステンレス

 

 

愛知県 名古屋市 鉄スクラップ、機械回収、 ステンレス、屑、 アルミ、くず 、アルミニウム、 銅 、真鍮、 砲金 、引き取り、 買取り 山下商店、 山下良太郎です。



文章を書くときになるべくリラックスして

書くようにしている。

後で読み返すとその時の精神状態が出てしまう。

それでは、環境を変えようと

小さな音のピアノ音楽やクラッシックを流すようにしている。

大阪のNNAテンダーサービスの事務所に

伺った時にやはりクラシックが流れていました。

正直にパクっています。

佐藤さん曰く

テンパッテ顰め面をしても

プラスにならないから。

善は急げ

 

良いことは進んで実践します。

名古屋市守山区の空気清浄機の洗浄機の工場で出た鉄くずの送料はいかに

やはり工場1つ分の金属くずは、

ステンレス機器だけで、4t車1車分および大型ダンプ1車分の鉄屑の扱いとなりました。

事務什器は積み込む時にかさばることがあります。

いかにうまく組み合わせてトラックに積むかが重要になります。

特に現場が遠方の場合は、配車台数が少なければ少ないほど配送コストが下がるので、十分な注意が必要となります。

広い工場に点々とある金属は、少ないように思われますが、

車に集めてみると意外に量があることがあります。

詰め合わせの作業は十分慎重に行わないといけないと考えています。

当初は乾燥機とコンプレッサーの回収を依頼されて伺った話でした。

ふたを開けてみると、その工場自体を撤去する(いわゆる大家さんに借りている物件を返す)という前提の話でした。

そうなると、先に場所を占拠している金属くずの回収を行います。

洗浄機の搬出撤去作業

洗浄機を解体搬出するにあたり、いろいろな下準備があります。

入ってくる水道を一旦元から止め、

水道管を途中で切って蓋をしなければなりません。

排水の部分もきちんと処理をします。

機械にはいろいろな配管、線が付いているので、

それらを全部一旦切断してから、作業を行います。

フォークリフトを持ち込んでいるので、これらの機械をフォークリフトで固定すれば、搬出作業ができると判断しました。

今回の設備機器で一番手間取った貯水タンクの搬出作業でした。

この貯水タンクは、水がフルに溜まっていたので、その排水を行うのに30分ぐらい時間を要しました。かなりの水量がりました。ダラム缶2本はあったでしょうか。

一番奥に設置してあったので、ハンドリフトを入れて上げようとしたのですが、奥側に駆動部があったためバランスが悪く、タンクがひっくり返ってしまう懸念が発生しました。

そこで、代車を複数用意して、

油圧ジャッキでジャッキアップをしてハンドリフトと代車2台を入れて、狭い通路を走行するので、ひっくり返らないようにしました。

ひっくり返れば、作業者がけがをすることもあり、はたまた機械の下敷きになることも考えられます。

ゆっくりハンドリフトが入れられる位置まで出してから、

ハンドリフトを使って搬出しました。

 

前回の洗浄機の後に大きな穴が開き、

フォークリフトが奥まで入りにくい状態だったので、

別のやり方を探してハンドリフトと代車2台で無事に搬出することができました。

愛知県 名古屋市 鉄スクラップ、機械回収、 ステンレス、屑、 アルミ、くず 、アルミニウム、 銅 、真鍮、 砲金 、引き取り、 買取り 山下商店、 山下良太郎です。

例年、年末に回収をし切り、1月というのは比較的、仕事も落ち着き、時間ができて、その間に普段できないことをしています。

今年の1月は、ホームページについていろいろと手を加えようと思っていたのですが、例年よりもたくさんのお仕事をいただき、ホームページどころではありませんでした。それこそ、限られた人員、経営資源でフル回転。私も新年早々、馬車馬のように走り続け、さすがに体に堪えました。私も2月で58歳になりまして、ひどい肩凝りに悩まされる結果に・・・。

どうして今年の1月は例年よりもずっと忙しくできたのか、それは、例年とは違う、その他の売上があったからです。既存のお客様からいただく回収作業にプラスして、その他の売上が多くありました。持ち込みであったり、それから、とある会社の片付け(2週間)があったりです。

緊急事態宣言中だったのにもかかわらず、この忙しさで、とても有り難く思いつつ、ふとこんなことも考えました。

 

昨年からのコロナで、多くの会社が自粛、自粛でコロナが終息するのをじっと待つしかないと、動くのをやめてしまっていたような気がします。ただ、じっと待つだけではなにも起きません。そこで、何らかしら手を打つ。打ち続ける。既存の売上だけでなく、新たな売上を確保するために、既存の商品、サービスで新しいお客さんを見つける、新商品、新サービスを開発する、異業種に参入する、アパート経営をする等々、なんらかしら手を打ち続けることで、すぐに結果は出なくても、いずれは何らかしらの結果が出てくるのではないかと。

個人的には、このその他の売上を作っていくことが、経営者としての、商売人としての楽しさであり、やりがいに繋がっていることだと思います。これからも、コロナにはもちろん気をつけつつ、どんどん手を打っていきたいと思います。