愛知県、名古屋市、鉄屑、ステンレス、アルミ、銅、真鍮、スクラップ、回収、買取りの山下商店 山下勝弘(良太郎)です。
以前サンフランシスコに行った際サンタモニカビーチに立ち寄りました。
サンタモニカビーチ サンタモニカの桟橋
この桟橋は色んな映画にも出てくるのですが、実際にその桟橋を見て映画のワンシーンを思い浮かべるとなんだか親近感が湧いてきて【やはり実際実物を見るというのはとてもいいな】と思いました。
サンフランシスコにて
空の青さも日本とはまた少し違う? サンフランシスコにて
愛知県、名古屋市、鉄屑、ステンレス、アルミ、銅、真鍮、スクラップ、回収、買取りの山下商店 山下勝弘(良太郎)です。
以前サンフランシスコに行った際サンタモニカビーチに立ち寄りました。
この桟橋は色んな映画にも出てくるのですが、実際にその桟橋を見て映画のワンシーンを思い浮かべるとなんだか親近感が湧いてきて【やはり実際実物を見るというのはとてもいいな】と思いました。
愛知県、名古屋市鉄屑、ステンレス、アルミ、銅、真鍮、スクラップ、回収、買取りの山下商店 山下です。
去年から今年にかけて【働き方改革】という事で労働基準法が変わっていく為、社会保険労務士が主催する緊急セミナー【働き方改革勉強会】に参加しました。
これからは社員さんアルバイトの人、パートさんもどんどん勤務体制の変化を求められます。
これまででは アメリカ方式の【残業した分賃金を支払う】と言う方法が主流でしたがこれからは【残業時間をも規制する】と言うヨーロッパ式の勤務方法にどんどんシフトしていくのでそれにあわせて会社の働き方も徐々に変えていかなくてはいけません。
その為空いた時間を何とか見つけてはこういった【働き方に対する勉強会】にこまめに参加をし対応しています。
愛知県、名古屋市鉄屑、ステンレス、アルミ、銅、真鍮、スクラップ、回収、買取りの山下商店 山下です。
福岡空港からセントレアに帰る際の光景です。
その時こういった表示看板がありました。
ふと、自分の荷物のサイズは機内持ち込みが可能なのかな?と思った時に、自分の持っている荷物を置きサイズを測定する時に使用するものです。
スーツケースを買う時などは機内持ち込み可能サイズかどうかを確認した上で購入することも多いのですが、それに近いサイズで少し不安な時など、サイズを覚えていないときなどにこういったすぐ採寸できるものがあると便利だなぁと思います。
効率化を図り時間短縮が出来るものを取り入れるという事はとても大切なんだなぁと思いました。
愛知県、名古屋市鉄屑、ステンレス、アルミ、銅、真鍮、スクラップ、回収、買取りの山下商店 山下です。
アメリカには合鍵をも自動販売機で作成してしまうという超合理主義的な国です。
色々な鍵があるのですが特殊な鍵が作成できるのかはわかりませんが、持っている鍵をさしてみて合えば作成できるという便利なシステムとなっています。
愛知県、名古屋市鉄屑、ステンレス、アルミ、銅、真鍮、スクラップ、回収、買取りの山下商店 山下です。
アメリカに来ると25セントや5セントとかいろんな小銭が貯まります。
その際にコインスターと言う機械にその貯まった小銭をジャラジャラと入れるとコインがチケットとなって出てくるというシステムがありそのチケットをもって特定のストアに行くとチケットを商品券に変えてもらうことができます。
その商品券は発行された店舗で買い物が出来る商品券となるのですが、小銭をジャラジャラと渡さなくても、この商品券を奥さんや子供にプレゼントしたりもできるのでとても便利です。
愛知県、名古屋市鉄屑、ステンレス、アルミ、銅、真鍮、スクラップ、回収、買取りの山下商店 山下です。
日本では宝くじと言えば、小さな店舗で女性が販売しているスタイルが多いのですがアメリカでは合理的に、ショッピングセンターなどにこうして宝くじを自動販売機で購入するパターンが多いです。
宝くじに当選するとそれもすぐに換金が出来るようでとても便利です。
愛知県、名古屋市鉄屑、ステンレス、アルミ、銅、真鍮、スクラップ、回収、買取りの山下商店 山下です。
カリフォルニア州、サンタモニカビーチにやってきました。
長い長い海岸沿いをひたすら走っていくとサンタモニカビーチにたどり着きます。
この対岸にはいろんなホテルやネイル&スパなどが入ったショッピングモールがあります。
サンタモニカビーチのホテルが少し他のホテルに比べて割高なので、ここで少しバスを止めてサンタモニカの風にあたりながら街並みを散策しました。
本当であれば一度はサンタモニカビーチのホテルに宿泊し自転車で、ブルーボトルコーヒーに来てコーヒーを飲んだり食事をして楽しんでみたりGOLDGYMの本店もあるのでいろんなショッピング巡りをしてみたいなと思いました。
愛知県、名古屋市鉄屑、ステンレス、アルミ、銅、真鍮、スクラップ、回収、買取りの山下商店 山下です。
ギルモアというユダヤ人入植地なのですが、ここはアメリカでも有名なデベロッパーの会社となっています。
これがギルモアの歴史となっています。
昔はユダヤ人入植地でとても危険とされていた地域だったのですが、これを再開発しアメリカ随一のショッピングモールとしてファーマーズマーケット(元農夫たち)が自分たちで作った農作物を持ち込み始めたのが起源とされています。
古くから農作物を販売していた露天商を追い出す事をせず、低価格な家賃等で提供したまま新しいストア参入し共存共栄して出来たショッピングモールです。
愛知県、名古屋市鉄屑、ステンレス、アルミ、銅、真鍮、スクラップ、回収、買取りの山下商店 山下です。
ファーマーズマーケットはオープンモールなのででコンテナストアやヴィクトリアシークレット ZARA H&Mなどアメリカではおなじみの店が沢山あります。
ここは道が1本になっているんですが移動用のトロッコ列車が走っておりその横には噴水もあり訪れた時期にはクリスマスシーズンが近いということで大きなクリスマスツリーも飾ってありました。
愛知県、名古屋市鉄屑、ステンレス、アルミ、銅、真鍮、スクラップ、回収、買取りの山下商店 山下です。
ラスベガスなのでいろんなショーもあちこちで行われており、シルクドソレイユ マイケルジャクソンショー ビートルズショー といったものや、アメリカのパークシアターでやっているコンサートなどの エンターテイメントに関してのクオリティの高さには、日本人の私から見ると【ただただ言葉にならず脱帽する・・・・】 の一言に尽きます。
日々訪れるマーケットで、こうして楽しむ為のグッズが安く売られているというところに関してはアメリカで学べるところが多いなと感じました。