冷却装置のチラー設備の解体・撤去・引取りを依頼されたが、、

愛知県名古屋市鉄くず回収、スクラップ処分、てつくず処理の山下商店 山下良太郎です。

 

そもそもチラーとは、英語の「chill(冷やす)」から派生した言葉です。装置の内部に、水をはじめとする液体を循環させ、その冷熱で対象物の温度を一定に調節する装置を指します。

今回は、フロンガスのE表が事前に提出があり、それらのフロンガスのきちんと処理がなされていました。メーカーの証明書もきちんと提示された為、チラー設備の撤去回収引取り作業が可能となりました。チラー設備は色んなパーツに分かれており、チラー本体・熱交換器・圧力釜を解体して搬出・回収作業を行う事になりました。作業は年末に集中して行うという打合せをして現場をあとにしました。

チラーの中には、冷やすだけでなく必要な温度に加温・保温する機能を持つ物もあります。ただし、一般的にチラーというと「冷却装置」と捉えられることが多いので、ここでは冷却用のチラーが多いです。

チラーは構造上、冷気を発する熱源部分と、その冷気によって冷やされた循環液で対象物を冷却する部分とに分けられます。チラーといえば、厳密にはこの「冷却する部分」を指すのですが、熱源と一体構造になった物も多く、すべてをひとまとめにしている設備になっています。

総称してチラーと呼ぶことが多いです。
指定した温度を保ち続けることがチラーの最も重要な機能ですが、製造の現場では、「洗浄用の冷水を供給する」という用途において、必要十分な水量を常に維持することもチラー設備には求められています

チラー設備の解体 豊田市

チラー設備の解体、撤去

チラー設備の解体、撤去 機械

 

 

 

 

 

 

 

 

チラー設備の解体

山下です