仏壇は、難題にもわたり使用されるので

耐久性のある金具を使用しています。

仏壇の金具は、銅や真鍮でできています。

仏壇を修理するときに、古い金具を

取り替えます。

名古屋市の仏具屋さんの

真鍮製の仏壇金具を引き取りました。

銅、真鍮として買取りして

お客さんに喜ばれました。

 

DCIM5463

 

「父親が繊維の加工業をしていたが、高齢化、病気で仕事ができなくなり

残った機械を処分するにはどうすればいいですか?」といったお問い合わせをいただくことがあります。

工作機械、板金設備、プレス機械など、まだ売れる物は専門の中古機械業者に頼めば有価で買い取りしてくれる場合があります。

もし買い取りできない場合は、スクラップとして処分することになります。

最近は急激な外部要因により、鉄、ステンレス、アルミ、銅、真鍮など

価格が常に変動しますので、事前に問いあわせていただくことをおススメします。

機械に貼る真鍮製のネームプレートを「段ボールに入ったままでいいですか?」とのお問い合わせがあり、そのまま持ってきてもらいました。

色々な種類がありました。中にはステンレスやアルミの物も混じっていた為、選別してから検収してお支払いしました。

  

 

 


CVT(架橋ポリエチレン絶縁ビニルシースケーブル)の鉄回収、銅、真鍮買い取りの山下商店。

CVTケーブルの架橋ポリエチレン絶縁ビニルシースケーブルは引き取りしてくれるのかと問い合わせをもらいま「バラバラの状態のもあるし細かく切ったものもあり揃えてはいないが、一度見てもらえませんか?」と。

見に行くとケーブルもいろいろあり細いのも太い物もありました。打ち合わせをし、現場で選別をして歩留りを説明し、金属以外の物もありましたが引き取れるものはできるだけ引き取るようにしました。

その他の物も引き取り、結構片付いたのでお客さんに喜ばれました。