愛知県 名古屋市 鉄スクラップ、機械回収、 ステンレス、屑、 アルミ、くず 、アルミニウム、 銅 、真鍮、 砲金 、引き取り、 買取り 山下商店、 山下良太郎です。
古い溶接機を解体分解して、鉄・アルミ・銅トランス・被覆線に分別して、回収させて頂きました。
4月になり、ちょっと手が空く時間ができるとのことで、
社員総出で古い溶接機の分解作業を行い、
分解したものを回収させていただきました。
品目としては
鉄、アルミ、銅トランス、被覆銅線で
それぞれ買い取りさせて頂きました。
愛知県 名古屋市 鉄スクラップ、機械回収、 ステンレス、屑、 アルミ、くず 、アルミニウム、 銅 、真鍮、 砲金 、引き取り、 買取り 山下商店、 山下良太郎です。
古い溶接機を解体分解して、鉄・アルミ・銅トランス・被覆線に分別して、回収させて頂きました。
4月になり、ちょっと手が空く時間ができるとのことで、
社員総出で古い溶接機の分解作業を行い、
分解したものを回収させていただきました。
品目としては
鉄、アルミ、銅トランス、被覆銅線で
それぞれ買い取りさせて頂きました。
愛知県 名古屋市 鉄スクラップ、機械回収、 ステンレス、屑、 アルミ、くず 、アルミニウム、 銅 、真鍮、 砲金 、引き取り、 買取り 山下商店、 山下良太郎です。
9月4日(金)の朝、大変なことがありました。その日、台風10号の影響で朝からゲリラ豪雨のような大雨。その雨によって、山下商店の会社建物のブレーカーが濡れ、初めて電気が元から止まり、停電してしまったのです。
その日は金曜日。なんとかその日のうちに復旧させなければ、土日になってしまい、3日間電気なし。それはまずいので、朝から電気屋さんに連絡するなど、バタバタでした。そこで、私は思いました。やっぱり非常用電源がいるなぁと。
こんな話を聞いたことがあるでしょうか?ショッピングモールのイオン。周囲が停電し、夜に周りが真っ暗になっている中、イオンだけが明るい光を放っていたという話を。実は、イオンには非常用電源があり、電気が来なくなっても無事なのです。
今から約2年前、私はこの通信の第100号で、台風の備えとして、そろそろ発電機を買おうかなといったことを書いていました。そして、実際に買ってはいたのですが、事務所の電力としては弱すぎ、それを使うことはありませんでした。
9月4日(金)はまだ暑く、まず冷蔵庫が心配になりました。2階と3階に冷蔵庫がありますが、しかし、どうにもなりません。それは諦め、仕事をと思っても、電気がないのでパソコンがつかず、また、事務所の照明もつかないので、とてつもなく不便です。
そこで、懐中電灯を探してつけようとしましたが、単1の電池がなく、単1の電池がどこかに買って置いてあるはずだけれど、それがどこにあるかわからず、結局、ガス器具の中に入っていた単1電池を抜き取って使用するなど、もうバタバタでした。
今回、大雨の影響による大雨で、改めて備えの大切さを痛感しました。そして、電気です。これがないととてつもなく不便です。
備えあれば憂いなし。非常用電源よりもまずは、単1電池の置き場を確認するところから、始めようと思います。