愛知県、名古屋市鉄屑、ステンレス、アルミ、銅、真鍮、スクラップ、回収、買取りの山下商店 山下勝弘(良太郎)です。
古屋市中村区のレントゲンの扉を作る会社での依頼に伺いました。
レントゲン室の扉というものを製作している会社さんなんだそうですが、レントゲン室の扉は実際には「放射線からの保護」を目的としている為。扉の中に鉛板がいくつか入れこまれているそうです。
仕事をする為にこうした鉛板の不要物が出る事になるのだそうです。
愛知県、名古屋市鉄屑、ステンレス、アルミ、銅、真鍮、スクラップ、回収、買取りの山下商店 山下勝弘(良太郎)です。
もうかれこれ25年以上経営されていましたが、そろそろ潮時かなという事での廃業という事でした。
長い間、お疲れ様でしたと言う気持ちを込め作業をさせていただきました。
愛知県、名古屋市鉄屑、ステンレス、アルミ、銅、真鍮、スクラップ、回収、買取りの山下商店 山下勝弘(良太郎)です。
研磨加工の仕事をしていたお客様が【仕事も無くなってきたので廃業をすることにした。研磨機を含め幾つかの機械回収をお願いしたい】という依頼がありました。
その回収機械のうちの2台は知り合いの業者の所へ譲るので、運んでもらえないだろうかというご依頼も有ったのでとりあえず伺いました。
愛知県、名古屋市鉄屑、ステンレス、アルミ、銅、真鍮、スクラップ、回収、買取りの山下商店 山下勝弘(良太郎)です。
今回伺った自動車部品回収を行っている会社には、ボール盤や材料棚など色々な回収予定の道具がありました。
依頼者の方が、使い慣れた道具を回収していく様子をずっとみていたりすると【ずっと一緒に仕事をしてきた言わば【相棒】達が回収されていくのはノスタルジックな気持ちというか物寂しさを感じたりするのかな】なんて思いながら作業を行っていました。
仕事もいずれ来る【けじめ】と【切れ目】があるので、いざやろうと思ったらすっきりさっぱりと次の仕事へのステップとして片付ける事も大切だと感じました。
愛知県、名古屋市鉄屑、ステンレス、アルミ、銅、真鍮、スクラップ、回収、買取りの山下商店 山下勝弘(良太郎)です。
もう使わなくなった長材を保管する為の材料棚の回収依頼のご連絡をいただきました。
高さは2m程で巾は80㎝長さは3m~4m程の棚だったでしょうか。
愛知県、名古屋市鉄屑、ステンレス、アルミ、銅、真鍮、スクラップ、回収、買取りの山下商店 山下勝弘(良太郎)です。
味は似せて作れても中の材料に関しては国により使用できるもの出来ない物などあるというお話を聞きました。
そうした意味では安全性などはどういう風にクリアしているのかなと色々思いました。
愛知県、名古屋市鉄屑、ステンレス、アルミ、銅、真鍮、スクラップ、回収、買取りの山下商店 山下勝弘(良太郎)です。
日本国内では、コストや人件費の関係なのか作られることはそれほど多くも無いらしく、飴の品質としては、韓国産も国内産も味も風味もそれほど大差はないそうです。
回収予定の機械の状況や搬出経路の確認等ももちろん打合せをおこなっていましたが、飴の製造工程やシェアのお話も聞くことができました。