愛知県、名古屋市鉄屑、ステンレス、アルミ、銅、真鍮、スクラップ、回収、買取りの山下商店 山下勝弘(良太郎)です。
コンプレッサーが壊れてしまったので回収に来て欲しい というご依頼がありました。
コンプレッサーの回収
コンプレッサー撤去 回収
普段はスクラップ品のみの回収で伺っている工場だったので、今回コンプレッサーも同時に回収させていただきました。
壊れたコンプレッサー レシプロコンプレッサー トラックを横づけして待機
愛知県、名古屋市鉄屑、ステンレス、アルミ、銅、真鍮、スクラップ、回収、買取りの山下商店 山下勝弘(良太郎)です。
コンプレッサーが壊れてしまったので回収に来て欲しい というご依頼がありました。
普段はスクラップ品のみの回収で伺っている工場だったので、今回コンプレッサーも同時に回収させていただきました。
愛知県、名古屋市、鉄屑、ステンレス、アルミ、銅、真鍮、スクラップ、回収、買取りの山下商店 山下勝弘(良太郎)です。
弁を変えてみるといいのかなと思い、使用時間を見てみるとその時点では8000時間程の時間が経過しているようでした。
実際は10000時間を経過すると弁の交換で治ることがある為その説明をさせていただくとチトセ研削の社長に説明を致しました。
すると社長さんは「それなら、予備として置いておいていざと言う時使用するという方法もあるか」という事で、スクラップにするのか予備として置いておくのかをコスト面なども計算した上で検討させてほしいという事でした。
愛知県、名古屋市、鉄屑、ステンレス、アルミ、銅、真鍮、スクラップ、回収、買取りの山下商店 山下勝弘(良太郎)です。
熱田区千年にある「チトセ研削」という会社があります。
そのチトセ研削から【壊れたコンプレッサーがあるので一度下見に来て欲しい】という依頼があった為見に行きました。
行ってみると、5馬力の密閉型コンプレッサーが置いてあり、見てみると大きな音をたててチョット調子悪くなっているようでした。
愛知県、名古屋市、鉄屑、ステンレス、アルミ、銅、真鍮、スクラップ、回収、買取りの山下商店 山下勝弘(良太郎)です。
もちろんエアーも停めて作業をする為それなりに必要な道具を検討しスタッフとも搬出ルートを確認・その上手ばらしの解体順序も打合せをしたうえで作業に当たるという事で下見を終了しました。
愛知県、名古屋市、鉄屑、ステンレス、アルミ、銅、真鍮、スクラップ、回収、買取りの山下商店 山下勝弘(良太郎)です。
中二階にあるコンプレッサーのエアータンクとコンプレッサー本体の引取り依頼を受けました。
エレベーターまでコンプレッサーとエアータンクの移動の為そのルート確認と解体の方法、【手ばらしで解体が出来るのかどうか】など確認します。
愛知県、名古屋市、鉄屑、ステンレス、アルミ、銅、真鍮、スクラップ、回収、買取りの山下商店 山下勝弘(良太郎)です。
小さな三馬力ぐらいのレシプロコンプレッサーがあったのですがこれは鉄板の上を掃除する際などに使用していた機械で処分対象という事なので回収させていただきました。
愛知県、名古屋市鉄屑、ステンレス、アルミ、銅、真鍮、スクラップ、回収、買取りの山下商店 山下です。
コンプレッサーがもう1万時間を超え調子が悪いので買い替えたいから古いものを回収してほしいとの依頼があり古いコンプレッサーとエアタンクの回収に伺いました。
コンプレッサーは1万時間を超えると弁の調子が悪くなり音も大きくなるので使いづらくなるようです。消耗品という事なので時々お声がかかり回収に伺います。
愛知県、名古屋市鉄屑、ステンレス、アルミ、銅、真鍮、スクラップ、回収、買取りの山下商店 山下です。
港区にある製缶板金工場から不要な機械の回収依頼があり伺いました。
穴あけポンチ機はやはり重い。
その他には 型などもあるのですが 壊れたコンプレッサーや暖房器具そして高圧洗浄機のようなものも一緒に回収させていただきました。
穴あけポンチ機も今はポータブルタイプの物が色々あり最近では小さい機械が主流となっていることが多く、大きな機械は外に出してありいわゆる遊休設備という事で長いこと置かれていました。
【今後も使う事もないし会社の視察の際に遊休設備が置いてあるのも良くないしその前に回収していただけないか】とお客様からの打診があり回収させていただきました。