アルミやステンレスのネジ、ワッシャー、ボルトなどがダンボールとか紙製の箱にびっしりと入っていました。
それらもきちんと分別して、『金属屑』として回収買取りを行いました。
SUS304系(18クロム―8ニッケル)のステンレススクラップ市況が低迷しています。米中貿易摩擦などを背景に指標となるロンドン金属取引所(LME)のニッケル相場が下落する中、国内、輸出向けともステンレススクラップ需要が後退。輸出向けで好調買いまくってた業者が、購入を見合わせています。更に今週に入ってステンレススクラップ輸出大手や国内ステンレスミルが相次いでスクラップ購入価格を引き下げています。
構内に目を向けると、関東地区のSUS304(18クロム―8ニッケル)ステンレススクラップ市況が下落しました。2022年3月で炉前購入建値の改定を見送った一部の国内ステンレスメーカーが2018年4月2日から、SUS304ステンレススクラップの炉前購入建値を1キログラム当たり5円(トン当たり5000円)引き下げた。これによりSUS304ステンレススクラップのメーカー炉前購入建値は、1キログラム当たり150円前後(トン当たり15万円前後)で各社ほぼ横並びになりました。関東地区市況は今週に入り、同5円(同5000円)下落しています。
ステンレス価格トン当たり10000円下げました。
よろしくお願いします
ニッケル切餅の値段を調べようと思った時、表面を削り中が銀色の為「ニッケルメッキ」だなとなるのですが、しかしそれだけではやはり判断にはならないので 表裏・縦横・上下を全て削って確認をすることになります。
それは実際サンドイッチ状に何か間に挟んで加工がしてあるものも有る為すべてがニッケルとは限らない事があるからです。今回もそうして調べた結果こちらはすべてニッケル材という事で安心しました。
今はこうした削った断面を写真で送り判断してもらう事もできるので便利な時代になったなぁと思いますが、お客様から大切な商品をお預かりしている以上こうしてしっかりと確認をした上での判断は非常に大事な事だと感じています。
こうしたもので、カツオ節の材料となるカツオを入れ高圧で圧力をかけて蒸した後に、蒸し上がったカツオを乾燥させて鰹節がつくられるのだそうです。
そうした業務用大型圧力釜はなかなか見る事もなく珍しいので写真に収めました。。