水道工事店から、鉄屑だけでなく、産廃の回収も依頼されました。
塩ビパイプが口径ごとに置いてありました。
また水道のプラスチック製の蓋、鋳物製のメッシュの蓋、マンホールの丸い蓋などが、手作りの木製の棚の中にぎっしりと詰まっていました。
それらも「回収して欲しいので見積もりを出して欲しい」と言われました。
愛知県名古屋市鉄くず回収、スクラップ処分、てつくず処理の山下商店 山下勝弘です。
こうして綺麗に整理された木型やサンプルなどを見ていると
長いこと商売を続けてこられたのだなと。
廃業するにあたり、不要なので、産廃として処分します。
愛知県名古屋市鉄くず回収、スクラップ処分、てつくず処理の山下商店 山下勝弘です。
コンマ7クラスのキャタピラーになると重量も20t程の重さにもなりそれが2つほぼ対である為総重量としては5tそしてそれらに付随するほかのパーツを合わせると総重量だけでも20トンも超えるという事もあります。
鉄キャタピラーなどの回収の際は、それぞれを1m位のサイズにカットしないと後々回収作業が出来ない為カットして回収する事になります。
しかし、ゴムライニングのゴムキャタピラーは、産廃として処分しています。
愛知県 名古屋市 鉄スクラップ、機械回収、切粉、ダライ粉、 ステンレス、屑、 アルミ、くず 、アルミニウム、 銅 、真鍮、 砲金 、引き取り、 買取り 山下商店、 山下良太郎です。
名古屋市中村区で、食品設備の回収時に大型の耐火金庫の回収を頼まれました。
耐火金庫は、処分量が発生する事を伝えての回収引取り作業になります。
金庫の中身は木で組まれていて、部分部分にレンガを入れていました。外装、内装も手作りできており、すごく昔の金庫で、重量も800kgぐらいありました。
愛知県 名古屋市 鉄スクラップ、機械回収、 ステンレス、屑、 アルミ、くず 、アルミニウム、 銅 、真鍮、 砲金 、引き取り、 買取り 山下商店、 山下良太郎です。
これは、工事現場などでよく見かける【安全太郎】くんです。
よく旗振りさせられていたりする、人形なのですがこうしていきなり本来なら人が寝ているはずの無い場所に横たわって置かれていると、一瞬【ギョッ】とします。
建設現場で不要となり、産廃として回収をしてきました。